フラッシュモブを使った傑作CM動画
すこし前のテレビで特集していたのですが、「フラッシュモブ」(Flash Mob)って見ている方も楽しいですよね。
その場にいたらもっと興奮するのではないかと思います。。。
もともと、フラッシュモブとは、不特定多数の人がインターネット等で連絡を取り合って、あるところに集まり、ダンスや演劇など、何かを行い、それが終わるとすぐに解散する行為のことです。
最近では企業の広告にも利用されることも多いようですね。
その場にいる人にインパクトを与えるのはもちろんですが、それを録画しておいて、YouTubeなどの動画サイトに投稿すると、何十万回も再生されることもあり、TVに決まった期間CMを流すよりも大きな効果が得られます。
フラッシュモブを広告に利用しよう!という発想、初めにした人はやっぱり頭いいなと思います。
そんなおもしろフラッシュモブCMを2つ、載せておこうと思います。
①Tic Tacというミント味のお菓子をプロモートするフラッシュモブ
・広場で道を聞かれ、それに答えると、道を聞いた人が突然倒れる。。
・その人ばかりでなく、道を聞かれた人以外の広場の全員が、バタバタと倒れ。。
・広場の大型スクリーンには、世界中の人が次々に倒れていくシーンが映し出される。。
・最初に倒れた人がミントのお菓子を差し出し、それを食べるとみんな立ち上がる。。
・道を教えてくれたあなたの口が臭かった。。というお話。
②ドラマチャンネルのフラッシュモブ
・ある広場に、「ドラマを見たければ、このボタンを押せ!」という怪しげなボタンが。。
・通りすがりの人が興味でそのボタンを押すと、次々に変なことが起こる!
・最後に、こんないろいろなドラマを見たければ、このチャンネルをよろしく!というお話。
他にもいろいろなフラッシュモブがあるようです。また見つけたら、ご報告します!