鹿児島・天文館歩きその②・ラーメンくろいわ
さて、天文館歩きの第二弾は、くろいわラーメンです。
鹿児島市内に5店舗ほど店を構える有名店で、最近では空港のおみやげやカップラーメンとして全国でその味を楽しめるようになってきました。
鹿児島ラーメンはトンコツで有名で、黒豚を使った濃厚なスープを想像しがちですが、実は、とんこつと鶏がらからとったスープがメジャーです。そのため、コクがありつつも、あっさりとした後味をもったラーメンが多いと言えると思います。
もうひとつ、鹿児島ラーメンの特徴をあげるなら、「焦がしネギ」をふりかけることによって、コク+香ばしさを演出していることでしょうか。(もちろん、黒豚の産地だけあって、チャーシューは基本中の基本ですよ)
天文館の本店はカウンターメインの店構えです。大将とそのご家族が寡黙に作業されていて、おいしさとともに、懐かしさを感じてしまいました。そういえば、昔は部活帰りによく食べてたな。。