新宿のトルコ料理「ボスボラス ハサン」に行ってきた
先日、友人と久しぶりに食事することになり、新宿で待ち合わせました。
一軒目で食べた後、もう少し飲みたいねということになり、新宿3丁目あたりをうろうろしていたのですが、しばらく行かないうちに、また、いろいろなお店ができたんですね。
結構面白そうなお店も多かったのですが、6人がまとまって入れるお店が少なく、新宿界隈で、もう20年もやっているというトルコ料理のお店「ボスボラス ハサン」に入りました。
「世界三大料理のひとつ」といわれるトルコ料理ですが、今まで食べたことがなく、はたして我々の舌がついていけるのか。。
店内は、左のような感じで、トルコ風、、なのでしょうね。トルコに詳しくないからわからないけど。テーブルでは喫煙できませんが、入り口にタバコ吸いのためのテーブルがあり、そこで吸えるようになっていました。
最初に頼んだのはお酒。他の人はビールでしたが、私は、せっかくトルコ料理に来たので、「ラク」(RAKI)を頼んでみました。
ギリシャのお酒「ウゾ」と同じで、水を注ぐと白く濁るのが面白かったです。
味は、、、、サボテン酒のような、青味の強いアルコールでした。私はあまり得意ではない。。。
で、気を取り直して、食事を頼んだのですが、これが、結構おいしかった!!
前菜のプレートでは、主に豆や穀物を使った料理が多かったのですが、これが絶妙な塩味と香辛料で、病み付きになります。
また、自家製のパンのようなもの(ピタに似ている)も、料理の味とよく合っておりましたよ。
さすがにトルコ料理は奥が深いのだと感じました。機会があれば、また、食べに行きたいと思える一夜でした。